2013年4月20日土曜日

同性愛結婚 in NZ!


去年の7月ごろからずっと会議されていた同性愛結婚。カピティエリアの市長さんが、同性愛女性であり、同じ人間として同性愛の人たちも結婚が認められるべきだ! とずっと意見してきていました。

アメリカではいくつかの州では認められているものの、国全体として認めてはいません。


今週、アジア・オセアニアエリアで、初めて国全体として同性愛がこのニュージーランドで認められました。

賛成77-反対44

数字まで平均されています。
認められることを象徴したかのような偶然的な割合!

私の周りにも同性愛の友達は、本当にたくさんいるし、オープンに「俺はゲイだからさ。」とか「あたしは女の子にしか興味がないのよ。」と堂々としている同性愛者が、社会に当たり前のように受け入れられています。
私も彼らのことが大好きなので、同性愛結婚がNZで認められたことに本当に嬉しく思います。

おんなじ人間は平等であるもの。

私はキウイではないけど、NZに長年住んでいて本当に誇らしく思います。彼らのそんなオープンで平等な哲学が、やっぱり私の肌に合っているようで、だからまだまだズルズルこの国に足を下ろしているんだなぁって、改めて感じました。


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月18日木曜日

久々に霧雨


昨日からNZでは数ヶ月ぶりに霧雨になりました。1ヶ月ほど前にもちらりと雨は降ったけど、水駄目には全く足しにならなかったみたい。

私のフラットは小山の上にあるので、朝カーテンを開けると外は真っ白。雲が引っかかっていて街もクック海峡も見えませんでした。

そのうっすらとした雲の中を車で走るのが好きです。
まるで詩の中にいるかのよう。

でも街へ降り立つと霧も雲も全くなく、以前普段と変わらないウェリントンです。

あっという間にまた一週間が経とうとしています。私は何にもやりたいことを終わらすことができず、かなりスロー。もっと頑張らないと!


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月14日日曜日

初・ホームメイド・ミューズリーバー


誰かが置いていったミューズーリーシリアルの巨大袋。 キウイがよく食べる朝食のひとつにミューズリーがあるのですが、私はちょっと粉っぽくて固いし苦手。かといって捨てるのはもったいないし、鳥にでもあげようかと思ったけど、

ピカーン☆

ミューズリーバーを作ってみよう!

と思い立ちました。 食べることが大好きな友達に「何かいいレシピない?」と聞くと、「まだ作ってないけどブックマークしてあるレシピはこれよ!」

覚えやすい100グラムレシピで簡単そう。私にもできそうでした。

私が作ったミューズリーの材料は、

ミューズリー(朝食用)400グラム
マーレイド 100グラム
マヌカハニー(蜂蜜)100グラム
無塩バター 100グラム
小麦粉 大さじ2

作り方:

1:オーブンを160度に温めてオーブントレイにはキッチンシートを敷きます。

2:鍋に弱火中火ぐらいでバターと蜂蜜を入れてバターが溶けるまで暖めます。そのあと1,2分ぐらいちょっと火を通す感じで、バターが焦げないようにずっとスプーンでかき混ぜていました。

3:マーマレードを入れてなんとなく温かくなって解けてバター蜂蜜とお友達になってきたらすぐに小麦粉を入れます。

4:この後は素早く!残りの材料を全て鍋に入れて2,3回かき混ぜたら火を止めます。そのあともみんなが満遍なくソースに絡まるように急いで混ぜます。

5:つやつやに混ざったらオーブントレイに敷き詰めて、私はクランチーなのが好きなのでちょっと薄めにスプーンの背中で押しながら均一に延ばしていきます。

6:160度に温めたオーブンで35分ほど焼いた後、ちょっと休ませてから頂マース♪

簡単なので、週末に作って平日オフィスで忙しいときのスナックとして便利ですよ。

初めて作ったわりにはうまくできたし、次回はもっとナッツ類や乾燥フルーツ、他にもチョコッチップとか入れてもいいなぁと思ってます。マーマレードが新鮮でいいアクセントになってました。

おためしあれ~~~☆


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月13日土曜日

カピティ・シェイクスピア


今日は去年に引き続きKapiti Shakespeare Festivalの撮影へ行ってきました。

高校生なのにシェイクスピアの舞台をプロさながらの演技に、毎回驚かさせられます。
今年も才能溢れる高校生たちでした。

リハも含めて7時間もの撮影は疲れるし、とにかく最後の方は集中力がきれそうでした。集中する時は、息をするのを忘れるので、よく体がジンジンしてくるようになります。ふぅ~。

会場は去年と同じ、カピティ高校。
去年私が行っていた学校の後ろにあって、ウェリントンから1時間離れたところにあります。

来年もこのイベントの撮影してるかなぁ~?


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月12日金曜日

NZでタトゥー


昨日オークランドからとんぼ返りでやってきた友達に会うために、タトゥーショップへ行ってきました。

日本でタトゥーといえば「刺青」。イレズミといえば「やくざさん」 とセットになりますが、NZでタトゥーをしているキウイはた=くさんいらっしゃいます。NZの文化となっています。特にパシフィックアイランドの人たちやマオリ人にとってタトゥーはとても重要な文化であって、腕に一杯、足に一杯、顔にも首にも一杯タトゥーをしています。

お洒落とはまた違った世界なのですが、特にパシフィックアイランド人やマオリ人のタトゥーには意味があって、それを見ればどんな人か先祖が何していたかわかったりします。日本だと「タトゥー」イコールちょっと「怖い」というイメージなのですが、NZではいたって普通にみんな服を着るようにやってます。


タトゥーには時間もかかるし、そして痛い。たまーにですが、ぶっ倒れちゃう人もいるとか?なるべくタトゥーの針のことを考えないようにタトゥーアーティストと話したり、キッチンペーパーにミントの味のするものをスプレーをして、それをクンクン嗅いだりしてしのぎます。

タトゥーの色が落ちないのは肌の下へもぐって色をいれるからで、肌は基本的に7層になっているらしく、タトゥーは5層目に色をいれるそうです。

最初はキッチンシートみたいなものに下書きした絵を、肌に置いて鉛筆でなぞって下書きを肌に映します。そのあとちょっとずつタトゥーしながら黒色で周りの枠を描きます。終わったら色づけ。キッチンペーパーで拭きながらの作業です。針は一本じゃなくて、怪獣の口みたいに10本ほどの針が何本も生えていました。


このタトゥーアーティスト、漫画みたいなコミックを描くアーティストでもあって、重なる部分が沢山あるタトゥーアーティストになったみたいです。以前東京に2ヶ月ほど住んでいたらしく、DDDアニメでコミックを描いていたそうです。その時の雑誌を見せてもらったのですが、思ったとおりのオタク雑誌でした。笑 かなり際どかったです。

そんな彼が尊敬するタトゥーアーティストは日本人らしく、「彼の名前はなんて発音するんだい?」と聞かれて分厚い辞書みたいな彼のタトゥー本をみせていただきました。彼の名はSHIGE

岩崎成格という人で、スイスだったかフィンランドのタトゥーアーティストが好きで彼を追いかけてスイスまで行き、彼の弟子になってタトゥーアーティストになったそうです。彼の本は私がみても素晴らしく、インスピレーション溢れるデザインでした。

ちなみにこのタトゥーショップ、インテリアがすごく素敵なんです!彼らのフェイスブックに載っているのですが、ドアや窓がお洒落♪ 入り口には金魚がすんでいて、なんだかウーパールーパーみたいな生き物も一緒に住んでいます・・・。外見やウーパールーパーを見にいくだけでも価値あります!

Dr Morse INC Tattoo

Simon Morse's Custom Tattoo Studio 
4th Floor
James Smith Building
Wellington, New Zealand



今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月5日金曜日

Wellington Fashion Week SS'14


今夜はウェリントンファッションショーへ行ってきました! 明日も早おきなので、今夜はこの辺で。詳しくはマタ今度!みなさんよい週末を!


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月4日木曜日

大変だ!水不足!!


今日のウェリントンはちょっぴり小雨に雨が降ったのですが、現在NZは深刻な水不足!

この上の写真は2週間も前の新聞なんですが、もうあと20日で水貯めの水が底をついてしまうから大変だー!ハットリバーの水を何とか使えないかなどなどの意見があったり。

最近またニュースを見てないので今はどうなっているのかわかりませんが、普段雨が降るとウェリントニアンは嫌な顔をするのに、今年はみんな「恵みの雨」として歓迎しています。

私がNZに住みだして16年。今までこんなに深刻な水不足はありませんでした。NZには夏はあるけども、日本と比べて短いし気温もそれほど上がりません。お隣オジーと比べれば雨は沢山降るし、地面はいつもじっとり湿っている豊かな大地というイメージ。

それが今年の夏は毎日ピーカン晴れ。私が日本に帰っている間、ほぼ3ヶ月雨が降らなかったそうな(本当?)。こんなにいい天気が続いたのは記録もので、キウイの友達もこんなに水不足になったのは初めてというほどです。

まるでオーストラリアのよう。

新聞でもニュースでも、節水をするように心がけてくださいとの政府・市役所からのお達し。お庭の水撒きは禁止されています(されてた?)。シャワーする時にバケツを下においてシャワーしたりして、その水を庭にまいたり、野菜を洗う時はボールを下においてその水を何かに再利用したりなどなど。もちろん蛇口が緩んでたら直したりとか、いろんな節水方法などがネットに載っていました。

シャワーがなんといっても一番の水の出て行く場所。私も小さいながらシャワーは毎日してるけど、髪の毛を洗うのを2日に一度とか、水を出しっぱなしな料理方法ではなくてボールに水をためてそれをリンスにつかったり、水をバーーーっとだすんじゃなくてちょろちょろだしたり心がけています。あとはこれはいいのか悪いのか分かりませんが、除水機からでた水を庭にまいてます・・・・?この間その水で床掃除しました。

今まで水を飲んでちょっとグラスに残ってたら捨ててたけど、今じゃ最後まで飲んだり飲む分だけ入れたり、改めて水のありがたみを感じています。ちょっと心がけるだけでも節水にはなると思います。募金で「A dollar still counts.」というように、一滴の節水も!

水って人間の体の60%って言いますよね。水がなければ生きていけないし、災害緊急用にも最低水タンクだけでも準備をしておきたいですね。(ちなみに私はCHCH地震以来、水タンクも緊急用リュックも準備しています!)


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月2日火曜日

フレッシュジュース!


イースター明けの皆さん、今日いちいちいかがでしたか?休みボケでシャキッとしないのは私だけ?

気を取り直してフレッシュジュースを作ってみました。ちっちゃなみかんと、ちっちゃなりんごにちっちゃなペア。どれもちっちゃいのですが、美味しい!イースター前に「このまま残したら腐っちゃうからもって行って!」といわれて、とあるところから我が家にやってきた果物ちゃんたち。

果物を食べるのってあまりできない私なので、ジューサーにガシガシいれてフレッシュジュースにしました。

果物はちっちゃいけどさらに切ってあげてガーガーと下のジューサーへ。丸ごといれます。種も皮も一緒に。

あっという間に生ジュースのできあがり。残った果物のカスはコンポストへ入れます。↓なんだかカスなんだけど、色と偶然の配置がアートっぽい♪


これもまた以前ブログで話した同じネタなので、同じこと話してるかもしれませんね・笑。

泡泡はどうしたら取り除けるか分からず、私はジューサーでこした後冷蔵庫に入れて少し沈殿させます。すると泡とジュースが別れて、上の泡をスプーンで取り除いてジュースをいただく!

体に良さそうでなんだか自分で自分にいい事した感じ♪

本当はダニーデン話を終わらせなくちゃいけないのに、その前にパソコンのディスクスペースを整理しないとできなくて、その時間がまだつかめていません・・・。忘れてないですよ~!も、もうすぐできるはず。

みなさんよい週をお過ごしください。



今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2013年4月1日月曜日

NZで食事に招待された時。


みなさんコンバンワ! ↑もじゃもじゃなお花、かわいいでしょう? Mちゃんならお花の名前分かるんだろうけど、私は分からず・・・。でも私の好きな花のひとつです!色も形もかわいいね。

土曜の夜スーパーが閉まる1時間前に慌てて買いに行ったお花さんたち。昨日はイースターサンデー(日曜日)でまた何もかも閉まる日だったんです。スーパーもお休み。


デザートにティラミスを作る!これ、かなり簡単。混ぜて冷蔵庫で寝かせるだけ。食べる一晩前に作った方がしっとりして美味しいですよ。ラム酒入り♪

なんでまた慌ててお花買いに行ったりデザート作ったりしたかというと、友達の家でイースターディナーに招待されたからでした。

イースターってことでオントレーに人参が出てきた!↓
これにハモス(ディップ)につけてポリポリ。



会話にはいろいろ気をつけていることは、宗教トピックはもちろんタブーで、なるべくみんなと話すようにしたり、自分ばかり話さないで相手の話を聞いたり質問したり。会話はキャッチボール。質問することで会話にもぐっと色が濃くなります。

こんな時、知らない人たちが時々一緒に招待されています。その方たちにもいろんな質問を投げかけて友達の輪が広がっていくんですよね。


 ↑これは私が作ったチーズケーキではないのですが、これも美味しかったー!メインは写真を撮らなかったのですが、小鹿ちゃんでした。友達の彼氏が山へいって母親鹿を発見。

母親鹿「あ!人間だわ!」
小鹿「ママ、あれ何?」
友達の彼氏(バーン)
小鹿(バタン・・・。)
母親鹿(逃げる)

ちょっとショック? でもほら、日本だってイノシシや熊をバーンとやってお鍋にしちゃう地域もあるでしょう?あれと一緒です。

1週間血抜きして、イースターディナーとなりました。小鹿ちゃんに感謝していただきました。やわらかくておいしかったです。

いろんな人がいるけど、NZでディナーに招待されたら私はかならず何か手土産を持っていきます。自分が飲みたい飲み物、ワイン、ビール、バブル(シャンパン)、そのほかサラダかデザートみたいなサイド的なもの。その他チョコレートにお花とか。

ちょっと普段着よりドレスアップした綺麗目で行くといいですよね。もちろんカジュアルにTシャツな方もいらっしゃいます。

いつも分からないタイミングは、どうやって帰ったらいいのかうまく切り出せない・笑。何気にキウイもそうで、みんな明らかに疲れて帰りたいのに言い出せないみたいな・笑。面白いです。

皆さんイースターはいかがお過ごしでしたか?


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ